top of page
ココナツクラブの活動ver5.jpg

活動目標

還暦を過ぎ、古希の扉を順番に開け始めた構成メンバー自身が、青春時代に愛唱した和・洋フォークソングの演奏を通して、人生の後半を心身ともに健康に生きることを第一目標に活動しています。

また、「うたごえ音楽会」や「想い出のフォークソングを歌う会」の定期的開催を通し、メンバーと同世代の人達に向けて、青春時代に親しんだ音楽に再会する機会を提供することが、第二の目標として位置づけられています。

ココナツな面々

ヒゲオヤジ(代表)

1950年3月弘前生まれ。高校時代にPeter,Paul & Maryの音楽に傾倒。以来50年間フォークソングとアコギを愛好。一人での“弾き語り”より、気心のしれた仲間とのコーラスを好み、そのハーモニーに心を癒されます。

higeoyaji Ws.gif

コマッチ

弘前市出身。大学時代、ギターをジャカジャカ。社会人は休止。退職を機に再びギターを弾く。また夢中になる。これからはいろんな歌をギター弾きながら歌っていきたい。

ぬまっち

弘前市出身。中学時代に日本のフォークソングに出会い、ルーツを探しアメリカンフォーク、Blues、Rockを未だに傾聴する。35年ぶりにアコギを再開し、人前で弾き語りしようと決意、今まさに挑戦中です。

ナッチー

八戸生まれの、青森育ち。学生時代洋楽やかぐや姫にハマり、還暦過ぎて再挑戦中。皆の足を引っ張らないように努力しているが、手も引っ張っている。いつか、オリジナルソングを歌ってみたい。

みゅーさん

60年70年代の洋楽からフォークソングと、時代を彩った曲をお届けしたいと思います。やれそうなのはDoc Watson、Brothers Four、Peter,Paul & Marry、Bob Dylan、Neil Young …etc.です。

しゅうやん

代表の4つ違いの実弟。2020年、定年退職を機に兄貴と一緒に音楽を楽しむことになりました。十和田市在住のため、準メンバーとして活動に参加しています。

ヨッシー

1951年生まれ。カントリーやブルーグラスでバンジョーを弾いていました。フォーク系ミュージックでのバンジョー演奏は初めてですが、メンバーと一緒に音楽を楽しみたいと思っております。

ともやん

PA(音響ミキサー)担当サポートとして仲間入りしました。青森市生まれの青森育ち。仕事で津軽他方に住み暮らすうちに、中学時代のガットギターからアコギに替えて、主に日本のフォークを弾いて歌うのを好みます。

ココナツ・クラブの歩み

Since 4, Feb, 2017
bottom of page