top of page

第35回うたごえ音楽会 終了

 2025年3月29日、35回目となる「うたごえ音楽会」が弘前市立観光館において開催されました。
 大雪に悩まされた冬の終わり告げるように、街中の雪解けが進む中、予想を上回る73人の方々が訪れ、会場は満席となりました。来場者はほとんどが60代以降のシニアエイジのリピーターでしたが、今回も初めてという方が2割いました。レピーターの中にも「久しぶりに来た」という方々が見られ、コロナ禍での外出自粛していた人たちが、また、来てくれるようになったことがうかがわれました。
 第1部終了後の休憩時間らは、今回も恒例となった「抽選会」が行われ、賞品としたメンバー&ファミリー手作りのクラフトキーホルダーや津軽こぎん刺し小物は好評で、当たった人たちからは感謝の声が聞かれました。
 第2部では、参加人数が多かったため、63人から44曲のリクエストがあり、約1時間で29曲歌うことができた。大人数の歌声はホールに響き、参加者も大いに満足して帰路についていました。

第35回うたごえ音楽会HP1.jpg
第35回うたごえ音楽会HP2.jpg
第1部 セットリスト
第35回セットリスト.gif
プログラム表紙.jpg

第2部うたごえセッションで歌われたリクエスト曲

<29曲>

1.遠くへ行きたい
2.精霊流し
3.ひこうき雲
4.くちなしの花
5.ルビーの指輪
6.学生街の喫茶店
7.22才の別れ
8.北国の春
9.待つわ
10.なごり雪

11.忘れな草をあなたに
12.卒業写真
13.夢の途中
14.いい日旅立ち
15.神田川
16.結婚しようよ
17.誰もいない海
18.知床旅情
19.若者たち
20.翼をください

21.見上げてごらん夜の星を
22.真夜中のギター
23.いちご白書をもう一度
24.銀色の道
25.さよならをするために
26.異邦人
27.春一番
28.この広い野原いっぱい
29.今日の日はさようなら

02精霊流し
08北国の春
21見上げてごらん夜の星を
28この広い野原いっぱい
参加者からの感想・コメント

● この時期恒例になった観光館での「春よ来いコンサート」(勝手に命名しました)は、今回もとても良かったと思います。第2部の満員のお客様での大きなうたごえに元気をもらいました。ありがとうございました。(70代男性)
● 初めてきました。とても楽しかったです。(60代女性)
● いつもながら、最高でした。ありがとうございました。(80代男性)
● コンサートをいつも楽しみにしております。準備、ご苦労様です。ありがとうございます。お揃いのトレーナーカッコいいです。(70代女性)
● 毎回楽しみにし、楽しんでおります。(80代女性)
● 初めてでしたが、とてもとても楽しませていただきました。「君のおかげ」涙が出ました!ありがとうございました。(70代女性)
● 雪が多く、つらい冬でしたけど、歌を聞きそして歌い、楽しい時間を過ごせました。「青春の影」オリジナルハーモニーとても良かったです。リクエストは「もしもピアノが弾けたなら」(70代男性)
● 6月が楽しみです。(70代男性)
● いつも通りの“ワンパターン”がとっても安心できます。(こころが癒されます)これからも元気で“ワンパターン”を奏で、大いに歌ってください。期待しています。ココナツ・クラブ、バンザーイ!!(60代男性)
● 良い音楽を聞かせてもらいました。本当にいつもありがとうございます。素晴らしいです。チームワークがとても良いです。最高です。(60代女性)
● とても楽しかったです。みんなで歌う場所があることに感謝です。(60代女性)
● 楽しいので、これからも定期的に続けてください。(50代女性)
● 楽しいひと時をありがとうございました。髭ブラザーズのハーモニー、とっても良かったです。次回も楽しみです。抽選にも当たり、嬉しかったです。大切に使わせていただきます。(60代女性)
● 前回、友達を誘って参加し、喜んでもらいましたので、今回も来て楽しんでもらいました。ありがとうございました。(70代女性)
● いやー、さっぱりしましたぁ。ありがとう!普段、声を出すことがないので、いっぱい歌ってさっぱりしました。また、来ます。(70代男性)
● さだまさしの「つぐない」を聞いてみたいです。少し暗めの曲なのでアウトでしょうか?今日も楽しかったです。ありがとうございました。(30代女性)
● とてもステキな時間をありがとうございました。(60代女性)
● 懐かしい歌が聞けて良かったです。ありがとうございました。(80代女性)
● 「君のおかげ」は泣けました。心にジーンと刺さりました。兄弟デュオが素晴らしい!令和の歌も平成の歌もいいけど、やはり昭和に生まれ昭和に育ったので、昭和の歌が大好きです。良いものを見せていただきました。(60代女性)
● 友達と一緒で楽しかったです。また来ます。(30代女性)
● 「君のおかげ」歌詞が良いですね!切手のないおくりもの、Long May You Run、プカプカ…、皆さんの息が合っていて心地よかったです。青春の影はハーモニーがバッチリ!癒されました。(60代男性)
● 髭ブラザーズのハーモニーが良かった。(70代男性)
● 毎回、楽しみにしています。今回はメンバー一人一人の曲を聞けて良かったです。コマッチさんのオリジナル曲は感動しました。(70代女性)
● 今回も楽しく参加させていただきました。85歳で歩くのも大変になりましたが、歩けるうちはみんなと歌いたいと思っています。(80代女性)
● 曲の説明というか、トークはもう少し短くしたら良いと思います。参加されている人の多くは唄を歌いたいと思っているのではないでしょうか?(80代女性)
● みんなで一緒に歌えるのが楽しいですね。(60代女性)
● いつもありがとうございます。やはり、知らない曲があるんですね。(70代男性)
● 全部良かったです。たくさん歌えてサッパリしました。ありがとうございました。(60代女性)
● 久しぶりのコンサート、とても楽しい時間を過ごせました。長かった冬も終わり、やっと春が来てくれて気持ちが和みました。次回もまた参加したいと思います。ありがとうございました。(60代女性)
● 今日、3回目です。とても楽しかったです。また来たいです。ありがとうございました。(60代女性)
● いつも思うのだけど、歌を歌うって楽しいですね!良かった!(60代女性)
● 声を出して歌うのって最高!気持ちがスッキリします。やっと春を迎えた気分になりました。ギターに合わせて生で歌って楽しかったです。本当にありがとうございました。(60代女性)
● コマッチさんの「君のおかげ」が自分たちの夫婦に重なってとてもしみじみとなりました。「青春の影」のハーモニーがとても良かったです。(60代女性)
● 第1部で知っている歌は1曲のみ、第2部は幾分前よりは良かった。(80代女性)
● とても和やかな雰囲気の中で気持ちが穏やかになり、日頃のストレスもおさまります。コマッチさんの「君のおかげ」はジーンと来ました。メンバーの皆さんの歌もとてもステキですが、髭ブラザーズのハーモニーの良さはホントに心が和みます。ありがとうございました。(70代女性)
● 楽しかったです。また来ます。(70代女性)
● 楽しかったです。同じ年代の方たちの頑張りに力をもらえます。これからも長く続けられますように!(70代女性)
● いつも感謝!(80代男性)
● ココナツ・クラブの皆さんがマスクをしているのが残念でしたが、お会いできたのが嬉しかったです。きっといい時が来ますよね。(70代女性)
● 楽しい時間をありがとうございました。何十年ぶりかの上も大きな声で歌うことができました。満足!これからもどうぞよろしくお願いします。(70代女性)
● いつも楽しみに来ています。元気をもらってありがとう。(70代男性)
● オリジナル曲や初めて聞く曲があり、とても楽しかったです。(70代女性)
● 久しぶりに来ました。やっぱり歌は良いですね。落ち着いて聞けました。(60代女性)
● いつも楽しみにプログラムを見ています。リクエストはランチャーズの「真冬の帰り道」(60代女性)
● とても良かったです。(70代男性)
● もう少し聞いてくれる人に添った選曲をしてもらいたい。第二部での曲はしっかりフルコーラス歌いたいです。(1番だけでは不満です)(70代女性)
● いつも楽しいコンサートありがとう!ちょっと気持ちがへこんだ時、元気になるような歌が聞きたい。(60代女性)
● やっぱり歌う会が楽しかったです。抽選会も当たって嬉しかったです。今日もありがとうございました。(60代男性)
● とても良かったです。久しぶりにドキドキしました。ありがとうございました。(70代女性)
● 毎回、楽しみにしています。懐かしい歌ばかりで良いです。(70代女性)
● 毎回楽しみにしています。今日は友達が来ていないので、さみしかったけど。二人分楽しんでいきたいと思います。自分は大病して落ち込んでいましたが、友達やココナツ・クラブとの出会いを大切に生きて行きたいと思います。これからも皆さん元気で長ーく頑張って下さい。(60代女性)
● 天気が良くて歌声もさわやか。はるぱる埼玉から来ました。至福のひと時をありがとうございました。「君のおかげ」大好きな歌になりました(70代女性)


 

bottom of page