第38回うたごえ音楽会 終了
2025年9月27日(土)、弘前学院大学礼拝堂において今年4回目となる第38回うたごえ音楽会が開催されました。
この会場での開催は、昨年に引き続いて2回目となりますが、弘前市郊外にあるミッション系大学の礼拝堂ということで、建物は決して大きくはないのですが、高い天井にステンドグラスという荘厳な雰囲気と、響き渡る音響効果は、やはり最高でした。
当日の参加者は41人と奇しくも昨年と同数で、大半の人たちが60~70代の“フォーク世代”の人たちでしたが、中には小学生のお孫さんを連れた方もいらっしゃいました。郊外という立地条件のため、“足(マイカー)”がないと不便な会場ではありましたが、近くに弘南電車の駅があることから、電車で来場されたという方が8名(2割)いらっしゃいました。また、大半は弘前市内在住の方々でしたが、近隣の市町村や他県から足を運んでくださった方々がいつもより多かったようで、8年間続けてきたことの成果の表れと思っています・
第2部「うたごえセッション」では、32人から31曲のリクエストがありましたが、抽選で選曲して歌い進め、このうち21曲を全員で歌いました。礼拝堂に響く歌声に包まれ、皆、うっとりとした時を過ごし、大満足だったようです。

第1部 セットリスト


第1部の1曲目、ブルーグラス曲メドレーとして「Old Country Church」と「Foggy Mountain Breakdown」をヨッシーが演奏
5曲目、BEGINの「島人ぬ宝」を、ともやんがカバー
2曲目、斉藤哲夫の「吉祥寺」を、ぬまっちがカバー
6曲目、中島みゆきの「ホ ームにて」をナッチーがカバー
8曲目、吉田拓郎の「I'm in love」をみゅーさんが演奏
9曲目、シューベルツの「朝陽のまえに」をコマッチが演奏
12曲目、桑田佳祐の「桜、ひらり」をFantastic髭Brothersがカバー

第2部うたごえセッションで歌われたリクエスト曲
<21曲>
1.太陽がくれた季節
2.くちなしの花
3.喝采
4.ルビーの指輪
5.五番街のマリーへ
6.白い色は恋人の色
7.若者たち
8.わかって下さい
9.秋の気配
10.案山子
11.夢の途中
12.花嫁
13.ひこうき雲
14.あの素晴らしい愛をもう一度
15.銀色の道
16.真夜中のギター
17.時代
18.知床旅情
19遠い世界に
20.見上げてごらん夜の星を
21.岬めぐり
参加者からの感想・コメント
● ありがとうございました。とても堪能しました。スッキリしました。(70代女性)
● 久しぶりに参加できました。土曜日が多いので中々…。今度また都合がついたら是非参加したいと思います。(70代女性)
● いつ来ても大満足です。歌うって、本当に楽しいですね!!(60代女性)
● 青春時代の歌を素晴らしいギター伴奏のリードを得て、ほぼ同世代の方々と大きな声で歌うことができ、サッパリしました。また来ます弘前に。(70代男性)
● コンサート楽しみました。(70代女性)
● こんなにも素晴らしい音がとても心地よく、気持ちの良い時間をもらいました。弘前の「宝物」です。素晴らしいの一言です。(60代女性)
● メンバー(ともやん)の紹介で参加しました。私も1960~70年代の曲を聴きながら青春を過ごし、そり頃の小名額に影響を受けました。今日はとても満足です。(60代男性)
● 初めての参加でした。とてもよかったです。ココナツというネーミングがかわいいですね。これからも楽しませてくださいね。(70代女性)
● 高校以来の礼拝堂。この会場は初めてなので感激しました。メンバーの方々の人柄が良くて、気分も上々です。(60代女性)
● 毎度楽しく明るいフォークソングを聴かせていただき、ありがとうございます。今後も引き続き、よろしくお願いいたします。(70代男性)
● この音楽会のことは知りませんでしたが、知人に誘われて参加し、大変楽しかったです。84歳ですが音楽は好きです。次回(10/5)(12/20)も時間的に出かけられますので、楽しみにしております。今日は、大変ありがとうございました。(80代女性)
● ナッチーさん、「ホームにて」を歌ってくれてありがとうございました。9月26日は主人の母の命日で、改めて母を思い出し、感謝の気持ちをもって聞かせてもらいました。ありがとうございました。(70代女性)
● 楽しい時間でした。また来ます。(70代女性)
● 「朝陽のまえに」が、すごーく、良かった!(70代女性)
● 大変Good!、お疲れさまでした。一般会場と異なり、大学施設礼拝堂という、雰囲気の異なる“うたごえ音楽会”もまた、格別に素晴らしく、上手く聞こえました。神のご加護と思われます。(60代男性)
● 一緒に来た友達がとても喜んでくれたので良かったと思います。これからもよろしくお願いします。(80代女性)
● 抽選の景品(小銭入れ)が一番最初に当たってうれしかったです。(20代女性)
● リーダーと同学年。励みになります。ココナツクラブの音楽イベントに初めて参加して以来、50念以上も忘れていた歌を思い出すことができました。朝のウォーキングで歌っています。聴いてくれるのは小鳥。通じますよ。ありがとうございました。(70代女性)
● お疲れ様でした。とても楽しかった!!ありがとうございました。いつもそうですが、音楽が流れていて、ステキです。小学校の時「歌がじょうずだねー」といわれてから、音楽の時間が大好きに。中学、高校、大学、嫁になっても大好きが変わらず、82際のぱっちゃになりました。子供3人も孫3人も大好きですよ。(80代女性)
● 礼拝堂ということで音響がとても良かった。学生時代を懐かしく思い出しました。(70代女性)
● 楽しかった!メンバーの皆さんの歌も聞けて良かった。(60代女性)
● 話が長くなっても、選曲の理由を知りたいと思います。リクエストはランチャーズの「真冬の帰り道」(60代女性)
● 柔らかな陽ざしがステンドグラスを照らす午後、素晴らしい演奏と歌声が礼拝堂に響いて、とても裕福な時間でした。まさに芸術の秋ですね。第2部も思いっきり歌ってスッキリしました。(70代男性)
● 久しぶりに来ました。ますます、上手になり、感動しました。ありがとうございました。(70代女性)
● 札幌在住ですが、月に2回週末弘前に帰ってきています。ギター、バンジョー、ベース、パーカッションの音色がそれぞれにうまくマッチしていて、演奏が素晴らしい。(60代女性)
● 礼拝堂が素晴らしい。(70代男性)
● 今回も楽しませていただきました。音の響きが良くて、いい会場で歌うことができて良かったです。演奏も素敵でした。次回も楽しみにしています。(60代女性)
● いつもながら楽しい演奏会でした。次回の開催を楽しみにしております。第2部の“みんなで歌おう”はとても素晴らしい企画だと思います。(70代女性)
● とても楽しかったです。ここが近いので、この場所でやっていただけると嬉しいです。知らない歌のありましたが、勉強しておきます。(50代女性)
● 初めて遊びに来ましたが、とても良かったです。礼拝堂も、とっても、きれい!(30代女性)
● いつも楽しみにしています。ありがとうございました。ステキな礼拝堂での音楽会。最高です!(60代女性)
● すてきな演奏にうっとり(60代男性)