top of page

第33回うたごえ音楽会 終了

 2024年9月28日(土)、今年4回目となる第33回うたごえ音楽会が弘前学院大学礼拝堂において開催されました。当日の参加者は41人で、大半の人たちが“フォーク世代”の60~70代の人たちでした。今回の会場は、弘前市郊外にあるミッション系大学の礼拝堂で、ココナツ・クラブとしても初めて使わせていただく会場でした。こじんまりとした広さでしたが、さすが“礼拝堂”ということで、高い天井にステンドグラスという素敵な雰囲気と、響き渡る音響効果は抜群で、来場者も大いに気に入ってもらえたようでした。郊外という立地条件であったため、ほとんどの人がマイカーでの来場で、交通の便が良い市街地開催ではもう少し来場者が増えていたものと思われますが、他の会場では得られない良さがあり、ココナツ・クラブにとって、貴重な会場となりそうです。
 第2部「うたごえセッション」では、38人から33曲のリクエストがありましたが、時間をいつもより延長して、全曲歌いきることができ、来場者も大満足だったようです。

第33回音楽会(弘前学院大学礼拝堂)4.jpg
第1部 セットリスト
セットリスト.gif
プログラム.jpg

第1部の1曲目、五輪真弓の「愛子」をともやんがカバー

3曲目、ヨッシーズによる「Little Mountain Church House」の演奏

5曲目、「Early morning rain」をナッチーがカバー

6曲目、Take me home country road」をコマッチが演奏

9曲目、六文銭の「私の家」を、ぬまっちがカバー

10曲目、ザ・ピーナッツの「恋のバカンス」をFantastic髭Brothersがカバー

第2部うたごえセッションで歌われたリクエスト曲

<33曲>

1.学生街の喫茶店
2.四季の歌
3.悲しくてやりきれない
4.シクラメンのかほり
5.さらば青春
6.見上げてごらん夜の星を
7.太陽がくれた季節
8.いちご白書をもう一度
9.秋桜
10.海岸通り
11.贈る言葉

12.岬めぐり
13.無縁坂
14.銀色の道
15.しおさいの詩
16.おもかげ色の空
17.イムジン河
18.明日があるさ
19.若者たち
20.北国の春
21.あの素晴らしい愛をもう一度
22.喝采

23.旅人よ
24.五番街のマリーへ
25.万里の河
26.ルージュの伝言
27.ひこうき雲
28.赤いグラス
29.遠くへ行きたい
30.時代
31.知床旅情
32.銀の雨
33.いい日旅立ち

シクラメンのかほり
贈る言葉
旅人よ
参加者からの感想・コメント

● リクエスト曲の歌詞画面にいつ頃の歌か表示してくれたら楽しめるかも (70代男性)
● 会場がとてもステキです。美しいステンドグラスをバックに演奏も輝いていました。楽しかった! (70代女性)
● 大変楽しく歌って聴くことができました。これからも引き続きコンサートをよろしくお願いいたします。 (70代男性)
● 良かった (60代男性)
● 懐かしい若い頃の思い出がよみがえりました。楽しかったです。ありがとうございました。 (60代男性)
● とても楽しかったけれど、年のせいか少し長かった。2時間ぐらいで良いと思った。 (80代女性)
● 「君のおかげ」の歌詞は今の自分にピッタリでした。噛みしめながら聴いていました。デュオは良いですね。ビリーバンバンの「琥珀色の日々」をリクエストします。10/13のライブ絶対行きます! (60代女性)
● 「あの素晴らしい愛をもう一度」の演奏が良かったです。一緒に歌ってしまいました。リクエストはヒデとロザンナ、ブレッド&バターのあの頃のまま (50代女性)
● 礼拝堂という雰囲気のもとで参加でき、有難かった。 (60代男性)
● 美しい歌声と楽しく過ごせる時間、しあわせに思います。これからも楽しみにしています。 (60代女性)
● 3回目の参加です。下田から来ました。来てみて、心洗われるようでした。遠い所から来ても、また来たいです。いつも楽しんで帰ります。ありがとうございました。 (70代女性)
● 初めて来ました。楽しませていただきました。久しぶりに歌を歌いました。 (70代女性)
● たまたま市民会館でチラシを入手して、久しぶりに来ました。2年ぶりかな…。忘れかけていた楽しみが増えました。ありがとうございました。「君のおかげ」良いですね。そんな言葉をかけてもらう事もなく、突然夫を亡くし、頑張って生きてきた23年でした。 (70代女性)
● 年代がちょっと上でしたが、十分楽しめました。髭兄弟デュオは全く年齢を感じさせず素晴らしい! (50代女性)
● 毎回楽しみにして聴いています。これからも活動、頑張って下さい。 (70代男性)
● 「君のおかげ」を聴いてジーンと来ました。これからの人生、感謝の気持ちを持って、頑張って生きて行きます。ありがとうございました。 (70代女性)
● 今回、後ろの方に座ったせいか、マイクの話し声が届かなくて聞こえにくかったです。マイクの調整をしてもらうと助かります。 (70代女性)
● とても楽しかったです。日頃の疲れや嫌な思いをしたことが吹っ飛んだわー!特に良かったのは「青春の影」。私の大好きなこの曲をきれいなハーモニーで歌っていただき、ありがとう!感動しました! (60代女性)
● 「喝采」や「赤いグラス」は、皆で合唱するのはちょっと?と思いました。全体的にはいつも楽しく良いグループだと思っていますので、これからも頑張って下さい。 (70代女性)
● 人生を感じさせるジワッとくる歌を第1部で聴かせていただいて良かったァ。髭兄弟のハモるうたごえもいいなァ。第2部では歌ってさっぱりしました。歌うほど声も出てきました。また来ます。 (70代男性)
● ココナツコンサートは有難くて感謝しかありません。すごく力になっています。忙しくてコンサートに来られないときはガックリして今います。本当にありがとうございます。 (60代女性)
● 爽やかな秋空の下、ステンドグラス輝く礼拝堂でのコンサート、とても素敵でした。ありがとうございます。もしここでまたコンサートをやる時があったらフォーククルセダーズの「何のために」をリクエストします。 (60代男性)
● 素晴らしい場所でのコンサートありがとうございました。ギターの音色とステンドグラスに心が洗われた気がします。抽選で当たった手作りのお品もありがとうございました。 (60代女性)
● 皆さん、大きな声を出して歌ってとても良かった。毎回、ストレス発散の場になっております。これからも末永く続けてくださるようにお願いします。 (60代女性)
● 礼拝堂という場でのコンサート、良かったです。中には、皆で歌うには難しい曲もあったけど、歌うって楽しいですネ!サザンオールスターズの曲をリクエストします。 (60代女性)
● 会場がすごく良い!いつものように楽しく歌いました。ありがとう!お疲れさまでした。 (60代女性)
● いつも楽しませてもらっています。ありがとう! (60代女性)
● とても楽しい時間でした。ありがとうございます。 (80代女性)
● 今日も、思い切り歌いました。ありがとうございました。 (80代男性)
● ご苦労様、お疲れ様に尽きます。長時間、立ちっぱなしで…。懐かしい曲を思いっきり歌ったのは久しぶりでした。これからまた頑張れそうです。お元気で。 (70代女性)
● 楽器の音も素晴らしかったので、歌がよく聞こえなかった。 (80代男性)
● 自分の青春時代の曲に出会い、声を出して歌えることはすばらしい。人生の新たな感動をありがとうございます。 (70代女性)
 

bottom of page