top of page

第31回 & 第32回

うたごえ音楽会 終了

 2024年6月に入り、第31回うたごえ音楽会を6月1日に弘前市百石町展示館において、第32回うたごえ音楽会を6月22日に十和田市市民交流プラザ「トワーレ」において、それぞれ、同じプログラムで開催いたしました。
 第31回-百石町展示館では、昨年に引き続き"ワンコインコンサート"としての開催でしたが、47人の参加者にお集まり頂きました。参加者の年代や男女比に大きな変化は見られませんでしたが、バス、自転車、徒歩での参加者が3割を占めるという、市街地での開催ならではの特徴が表れていました。また、最近の傾向として、初めて参加したという人たちがコンスタントに全体の1割程度みられること、知り合いからの誘いやハガキとメールでの案内を受けた2回目、3回目の参加者が増えていること(全体の3.5割程度)などから、徐々に新しい参加者の輪が広がっていることが伺えました。
 第32回-十和田市「トワーレ」での開催は、昨年に引き続く2回目の開催でしたが、昨年を上回る65人の方々にお集まりいただきました。やはり、初めての参加という方が多かったのですが(6割)、少しずつリピーターが増えてきており、十和田市でもココナツ・クラブのファンが根付きつつあることは嬉しい限りです。、
 いずれの会場でも、参加者のほとんどが60歳以上のシニアということもあり、懐かしい楽曲の生演奏と“うたごえセッション”のサウンドに浸り、青春時代に帰ったような思いを持たれていたようでした。
 今年度から、第二部のうたごえセッションの時間を30分延長したこともあり、リクエストされた曲の多くに応えられるようになり、参加者も大いに満足されたようにうかがわれました。
 参加者からは「大きな声で歌うことができ、心がすっきりする」「毎回懐かしい歌を聞いたり歌ったりして楽しい」「懐かしいフォークソングをみんなで歌えることの幸せを感じている」といった声が寄せられました。

2024年6月1日(土)

第31回うたごえ音楽会

(弘前市百石町展示館)

第31回うたごえ音楽会HPFB.jpg

2024年6月22日(土)

第32回うたごえ音楽会

(十和田市トワーレ)

第32回トワーレ.jpg
第1部 セットリスト

第1部1曲目、伊勢正三の「雨の物語」を ともやん がカバー。

第1部3曲目、ヨッシーがカントリーナンバー「Red River Valley」を演奏

第1部4曲目、ナッチーがかぐや姫の「置手紙」を演奏。

第1部7曲目、井上陽水の「能古島の片思い」を、コマッチがカバー

第1部9曲目、はっぴいえんどの「風を集めて」をぬまっちがカバー

第1部10曲目、Fantastic 髭 Brothersがあみんの「待つわ」をカバー

第2部うたごえセッションで歌われたリクエスト曲

<第31回(百石町展示館) 26曲>

5.岬めぐり
6.学生街の喫茶店
7.遠野物語
8.あの素晴らしい愛をもう一度
9.案山子

1.てんとう虫のサンバ
2.少年時代
3.22才の別れ
4.卒業写真

10.忘れな草をあなたに
11.ひこうき雲
12.翼をください
13.時代

 

14.無縁坂

15.友よ

16.「いちご白書」をもう一度
17.冬が来る前に
18.想い出の渚
19.ブルーシャトウ
20.小さなスナック

21.神田川
22.木綿のハンカチーフ
23.銀色の道
24.喝采
25.サボテンの花
26.今日の日はさようなら

花嫁
卒業写真
忘れな草をあなたに

<第32回(十和田市トワーレ) 31曲>

1.花嫁
2.岬めぐり
3.22才の別れ
4.旅人よ

5.シクラメンのかほり

6.あの素晴らしい愛をもう一度
7.北国の春
8神田川
9.万里の河

10.秋桜

11.翼をください
12.少年時代
13.希望

14.君の瞳は一万ボルト

15.ジョニィへの伝言

16.ルビーの指輪

17.小さな日記
18.遠野物語
19.案山子
20.酒と泪と男と女

21.真夜中のギター

22.ブルーシャトウ

23.さなえちゃん

24.結婚しようよ
25.時代
26.白い色は恋人の色

27.五番街のマリーへ

28.異邦人

29.青春時代

30.乾杯

31.うれしいな

ルビーの指輪
ブルーシャトウ
うれしいな
参加者からの感想・コメント

<第31回(弘前市百石町展示館)>

● カントリー&ウエスタンの曲もすごく良かったです。時にはこの様な選曲も心地よいです。ハプニングありでそれもまた良し。髭ブラザーズの歌声、選曲がすごく良かった。いつも楽しませて頂き、いい時間を過ごさせてもらいました。ありがとうございます。 (60代女性)
● ギターアンサンブルがとてもステキでした。髭ブラザーズの歌がとても良かったです。また来たいです。 (70代女性)
● すごく良かったです。 (60代女性)
● ブラボーでした。さっぱりして帰ります。 (80代男性)
● 「三線の花」の掛け声に感動しました。次回もアンコール!ナッチーさん「置手紙」ステキでした。思いが伝わってきました。叔母がこのイベントを楽しみに三沢から駆けつけてくれました。楽しい時間をありがとうございました。 (70代女性)
● ココナツ・クラブの方々はいつも心優しく最高です。先日の新聞記事を切り抜いて見える場所に貼ってあります。 (60代女性)
● 「待つわ」「The Sound of silence」の兄弟ならではのハーモニーが良かった。 (70代女性)
● 髭ブラザーズの歌声をもっと多くやって下さい。 (70代女性)
● 毎度楽しいココナツ・クラブのコンサートありがとうございます。これからも引き続きよろしくお願いいたします。 (70代男性)
● とてもステキな曲(若かりし頃の曲)ばかりで良かったです。 (70代女性)
● 大変楽しませてもらいました。 (80代女性)
● 初夏の爽やかな季節、懐かしいフォークソングを皆で歌えることの幸せを感じています。メンバーの皆さんの演奏も素晴らしく、とてもいい時間を過ごせました。 (60代女性)
● 声を張り上げてスッキリしました。 (70代女性)
● とても良かった。満足です。リクエストは堀内孝雄と滝ともはるの「南回帰線」 (30代男性)
● 毎回なつかしい歌を聞いたり歌ったりで楽しいです。 (70代女性)
● 良かったです。 (60代女性)
● なごやかなメンバーの演奏のもとで、普段、大きな声を出していない暮らしの中、思い切り昔懐かしい歌を歌える企画が弘前で行われていることが素晴らしい。気持ちも体力も唄と共に若返ります。ありがとう! (60代男性)
● 髭ブラザーズもっと聴きたいです。 (70代女性)
● 手伝うことがあればお声がけください。当方、無職、年金生活のため時間だけはありますヨ! (60代男性)
● 今日もステキな音楽を聞かせていただき、本当に楽しかったです。皆様の健康をお祈りしております。この次も楽しみにしております。私も元気に頑張ります。ありがとうございました。 (70代女性)
● どれも好きな歌で楽しませて頂きました。特に髭ブラザーズのデュオが大変良かったです。いつも良い時間をありがとうございます。ステキな景品までいただき、ありがとうございました。 (60代女性)
● いつも楽しくて心から癒されています。本当にありがとうございます。この先もずーっと続けて行かれることを願っています。 (70代女性)
● 大きな声で歌うことができ、こころスッキリ、ありがとうございました。 (60代女性)
● 抽選会は楽しめました。 (70代女性)
● 7人の編成による音色と歌声が素晴らしかったです。初めてココナツ・クラブのコンサートに参加させて頂きましたが、とても楽しかったです。私はギターは弾けませんが歌うのが大好きなので、また、機会がありましたら、イベントに参加したいと思います。横のスクリーンのスライドが見えにくかったのが残念でした。 (60代女性)
● 毎回楽しみにして、友達を誘って来ています。ココナツ・クラブのファンになってしまいました。日頃のストレスを解消させてもらっています。これからも長く続けてください。 (60代女性)
● 今日も楽しかったです。 (70代女性)
● 一昨年8月7日の大雨の被害で、祖父宅は全壊、隣の我が家は一階全く使い物にならず、大改築のため、お知らせを頂きながら来ることができませんでした。ということで、待ちに待った今日の日、楽しませて頂きました。ブラボーです。 (80代女性)
● いつまでも続けてください。 (60代男性)
 

<第32回(十和田市トワーレ)>

● 2回目のコンサート、ありがとうございます。楽しみにしていました。開演時間に少し遅れましたが、直ぐ、雰囲気に馴染めました。仕事から離れて3年目、自分の時間がとれるようになり、ゆったりとしたギターと歌声に癒され、和やかな雰囲気、大好きです。リクエスト曲はほんとに歌える曲、嬉しい、またぜひ機会を作って下さい。(80代女性)
● 音楽はいいですね。皆さん輝いていました。聴いたことある曲も多く、心にジーンときました。ありがとうございました。しゅうさんは今日もダンディでした。(50代女性)
● じーじの青春に乾杯!すっかりファンになりそう。次回が楽しみ。(80代女性)
● とてもホッとするひと時です。「待つわ」中々良かったです。とても新鮮でした。(60代女性)
● おじさんバンドかっこいいです!うちにいる63歳のおじさんよりずっとステキでした。入場料を出してもいいので、また一緒に歌いたいです。(50代女性)
● 無料とは申し訳ないようなステキな時間でした。(70代女性)
● 知っている歌がいっぱいで楽しかった。(70代女性)
● 会場の一体感に驚きました。ぜひ続けて行って下さい。(30代男性)
● 良かったです。ハーモニーもっと入れてほしいです。(60代男性)
● 懐かしい歌がいっぱい!青春時代を思い出しました。(70代女性)
● 若い頃、口ずさんだ歌ばかりで楽しかった。(70代女性)
● 青春時代を思い出して楽しいひと時を過ごせました。ありがとうございました。(70代女性)
● 知ってる曲ばかりで、楽しかったです。(80代女性)
● 素晴らしかったです。(70代女性)
● たくさんの歌をみんなと歌うと楽しいです。ココナツ・クラブのメンバーの皆さんは、どの曲でもOKなんですね。素晴らしい!(80代女性)
● リクエスト曲をみんなで歌ってストレス解消。心もスッキリ。楽しかったです。(70代女性)
●「真夜中のギター」を歌えて良かったです。懐かしい歌をたくさん歌えて楽しかったです。(80代女性)
●「三線の花」が良かった。キーボードが良かった。(60代女性)
● とても楽しかったです。次回も参加したいと思いました。(70代女性)
●「待つわ」とっても良かったです。ハーモニーがきれいでした。「The sound of silence」もギターの美しい音が好きです。第2部での懐かしい歌の数々、楽しかったですよ!ありがとうございました。(60代女性)
● とても楽しかったです。ありがとうございました。(70代女性)
● PPMが聴きたかった。(60代男性)
● 楽しい時間でした。(70代男性)
● ほのぼのとした感じで良かったでーす。何時までも続けてください。(60代女性)
● 老いても活動が元気につながるのかな?メンバー全員でのうたごえが心地よい!(60代男性)
● 気持が明るくなりました。(70代女性)
● 第1部も楽しかったですが、第2部の"みんなで歌おう"も良かったので、次回も開催して欲しいです。(60代女性)
● 後半のリクエストをみんなで歌うのが楽しかったです。初めてだったので、実は、もっとフォークソングが多いのかと思っていましたが、これはこれで満足でした。(70代女性)
● 60歳位まで、ほとんど演歌だけでバンド関係に携わってきたので、今まで知らなかった雰囲気を味わった。(70代男性)
● 頑張ってください。(70代女性)
● 知人から誘われて初めてのライブ参加です。生の歌と演奏を聴き、とてもホンワカと暖かい気持ちになりました。ありがとうございます。来てよかったぁー!(60代女性)
● みなさん、とても上手で聴きごたえがありました。懐かしい歌をたくさん聞けて良かったです。みんなで歌えたのも楽しかったです。ありがとうございました。(60代女性)
● 楽しい音楽会でした。十和田の道の駅でチラシを見つけて良かったなぁーって思いました。「The Sound of Silence」また聴きたいです。最高でした。7月6日、楽しみです!(60代女性)
● 青春時代に戻りましたよ!ありがとうございました。(70代女性)
● 大変楽しめました。参加型の音楽会は初めてでした。選曲も年代ピッタリで最高でした。(80代女性)
● しまった!「初恋」のリクエストするのを忘れてた。あと、ブレッドアンドバターの「あの頃のまま」(70代女性)
● すばらしい音楽、楽しく参加させてもらいました。少年のような夢と壮年の夢を楽しく演奏する皆さんに感謝します。ありがとうございました。(70代女性)
● 素晴らしい!レパートリーの多さに驚きました。久しぶりに大声で歌えて、心から満足!84才を忘れられた。7/6のライブも楽しみに行くよ!(80代女性)
● 若かりし日を楽しく思い出しながら、楽しいひと時を加護しました。昭和の歌の90%は知った曲ばかりでした。(70代女性)
● 無料でのこういうコンサートは初めてで、同年代の方々で楽しかったです。また来て欲しいです。当時の時代に戻ったようでした。(70代女性)
● 私も昭和25年生まれです。若かりし頃の銀座の歌声喫茶で歌った懐かしい日々を思い出しました。とても楽しい時をありがとう。(70代女性)
● 良好でした。(70代女性)
● Fantastic髭Brothersの「The Sound of Silence」がすごく良かったし、素晴らしかったです。リクエストではすごく選曲が良かったです。(30代女性)
● 去年と同様、自分たちの「歌声広場」と時間が重なり、後半からの参加でした。(奇数週土曜日の開催であれば第1部から参加できます)リクエスト曲のリストに、是非、「サライ」を入れてください。(70代女性)
● とても楽しかったです。特に「三線の花」の歌に感動しました。頑張って下さい。(40代女性)
● いつも、メンバーの皆さんが披露される曲も楽しみですし、第2部の歌は、本当に、ワクワクしながら楽しみながら歌っています。サイコーでした。また、楽しみに待っています。(50代男性)
● ハナマルです。(80代女性)
● 会場のお客様との一体感が最高に楽しかったです。(50代女性)
● 自己紹介の時に楽器も紹介してもらえるとありがたいです。ステキなギターに興味がありましたので。(40代男性)
● 今回も良かったです。楽しかったです。また次回も来ますね!(50代女性)
bottom of page