top of page

第11回想い出のフォークソングを歌う会 終了

第11回想い出のフォークソングを歌う会.jpg

 2024年7月28日、「第11回想い出のフォークソングを歌う会」が弘前市土手町コミュニティパーク多目的ホールで開催されました。今回もFMアップルウェーブの事業である“どてまちミュージックサロン”にエントリーする形で行われ、69人の方々の参加がありました。参加者の9割が60歳以上のフォーク世代でしたが、その多くがリピーターということもあり、中心の年齢層がメンバーと同様に60代から70代に移ってきていることがうかがわれ、7年という時の流れが感じられました。
 参加人数が多かったため、全てのリクエストに応えることはできませんでしたが、57人から41曲のリクエストがあり、このうち35曲歌うことができました(歌い残しは6曲)。皆さん、懐かしい思い出の歌を大きな声で歌うことができ、リフレッシュして帰られたようです。

歌われたリクエスト曲

1.いちご白書をもう一度
2.案山子
3.時代
4.涙くんさよなら
5.サボテンの花
6.太陽がくれた季節
7.上を向いて歩こう
8.小さな日記
9.銀色の道
10.友よ
11.夢の途中
12.岬めぐり

13.忘れな草をあなたに
14.落陽
15.ルージュの伝言
16.五番街のマリーへ
17.イムジン河
18.アザミ嬢のララバイ
19.白い色は恋人の色
20.真夜中のギター
21.或る日突然
22.酒と泪と男と女
23.学生時代
24.遠くで汽笛を聞きながら

25.希望
26.四季の歌
27.誰もいない海
28.万里の河
29.なごり雪
30.いい日旅立ち
31.学生街の喫茶店
32.青葉城恋唄
33.乾杯
34.いとしのエリー
35.異邦人

04涙くんさよなら
11夢の途中
18アザミ嬢のララバイ
22酒と泪と男と女
27誰も居ない
34いとしのエリー
参加者からの感想・コメント

● 毎回来て、皆さんと一緒に歌うことが楽しくもありストレス発散の場になっております。これからも末永くコンサートを続けてください。 (60代女性)
● 生伴奏に合わせて、みんなで歌うのは、やっぱり楽しいです。また来たいです。ありがとうございました。 (60代女性)
● いっぱい歌ってさっぱりしました。これからも頑張って下さい。 (80代男性)
● 久しぶりに来ることができました。とても楽しかったです。皆さんのパワーがすごかったです。 (60代女性)
● 分からない曲もあったが、良かった。 (70代女性)
● 歌うことで青春時代が懐かしく、楽しく、悲しくなります。 (80代女性)
● たくさん歌えて大満足です。 (60代男性)
● 一緒に歌えるというのが最高に嬉しいです。 (70代女性)
● 初めての参加でした。感激です。 (60代女性)
● たくさん歌えて楽しかったです。楽しかったです。 (80代女性)
● 懐かしい歌ばかりで声を出してさっぱりしました。楽しかったです。 (60代女性)
● 私が歌えなかったのは「イムジン河」だけでした。昔、よく歌っていた曲ばかりで、その頃のことが思い浮び、とても楽しい時間をどうもありがとうございました。これからも参加したいです。 (60代女性)
● とても楽しむことができました。次回もぜひ来て楽しみたいです。 (60代女性)
● みんなで歌うことって楽しいですね!いつもより、みなさん楽しく歌っている様子が分かり、より良かったです。 (60代女性)
● 若い時に歌った曲、懐かしく思いました。声を張り上げて歌いました。とても良かった。次回もぜひ参加したい。ありがとうございました。頑張ってください。 (80代女性)
● いつもの通りキーも気にせず歌えるのが良い。140曲に入っていないチェリッシュの「恋の風車」もレパートリーに入れてほしいです。 (60代男性)
● とても良かった。 (70代女性)
● 声を出すってストレス解消になります。一人よりも皆さんと合唱すると、なお、楽しいです。本当に今回も若返りさせてくださり、ありがとうございました。 (60代女性)
● 「めぐる季節」{夏の終わりのハーモニー」とか、髭ブラザーズのライブCDの曲もリクエスト曲リストに入れてください。また来ます。 (60代女性)
● いっぱい歌って楽しかった!ストレス発散、サッパリした! (60代女性)
● PA、ギターの音量、もっと上げても良いかなと思います。せっかく5台もあるのだからリードやリズムもあったら良いかも…。PPMやボブ・ディランをもっと歌ってもいいんじゃない?日本の曲なら高石ともやとか岡林信康とか笠木透とか五つの赤い風船とか…。 (60代女性)
● コロナによって失われた3年余りを、これから皆様と一緒に元気で楽しく取り返して行きたいと思っています。 (60代男性)
● 前回と違い、リクエスト中心で良かったと思います。MCのトークもいいので楽しく聴くことができました。しゅうやんさんの唄が聴けなくてちょっと残念。 (60代男性)
● 懐かしくて良かった(涙)。今の歌と違って、みんな歌えることがすごい。時の流れをしみじみ感じました。母はホームに入所。また会いに来ます。このような活動ができる弘前は良い所ですね。 (60代女性)
● 「あの頃のまま」をリクエスト曲リストに入れてもらいたいです。また参加しますので、頑張って下さい。 (50代女性)
● 気持よく歌えました。 (50代女性)
● 毎回、楽しみにしています。とてもリラックスします。中島みゆきさんや心にささるような歌を聞きたいです。感動する歌とか。 (60代女性)
● とにかく楽しいです。 (80代女性)
● 歌う機会をもっと増やしてください。 (30代男性)
● サッパリしました。楽しかった。また来まーす。 (70代男性)
● リクエスト「ヘッドライト・テールライト」 (60代女性)
● 楽しかったよ! (70代女性)
● 大した良い! (70代女性)
● 昔のことを思い出して楽しかったです。みんな知っている歌でした。 (70代女性)
● 久しぶりの参加で楽しめました。ありがとうございました。 (70代女性)
● 一見、マンネリのように見えますが、この偉大なるマンネリが大好きです。いつまでも若々しく続けてください。フォーク三昧に万歳!30曲、お疲れさまでした。 (60代男性)
● いつも楽しみにしています。みんなで大きな声で歌えるようになりつつある今日この頃ですが、とても嬉しいことです。メンバーの皆さん、これからもよろしくお願いします。 (60代男性)
● 初めての参加で楽しみに来ました。こうやって一緒に楽しく歌いたかった!楽しかったです。また来ます。 (50代女性)
● とても良い時間を頂いてありがとうございました。 (60代女性)
● わからない歌もあるけれど、歌える歌は大声で歌えて楽しかったです。いつまでも続けてください。 (70代男性)
● ありがとうございました。感謝します。でも、1960年代の古い古い歌が多くて少し…。NSPとか森田童子とかも歌いたかった。 (60代女性)
● とても良かったです。元気をもらいました。また歌いに来ます。 (70代女性)
● 年齢を忘れて楽しみました。ありがとうございました。 (70代女性)
● 楽しくて良かったです。ありがとうございました。リクエスト曲を一人で歌うのではなく、交互にメンバーみんなで歌う方がいいのではと思う。体力的にも、メンバーの紹介にもなると思うのですがいかがでしょうか? (70代女性)
● 毎度楽しいコンサートありがとうございます。今後も引き続きよろしくお願いいたします。 (70代男性)
● 歌っこスッキリしました。次回も楽しみにしています。 (70代女性)
● 年代的にフォークも合致するのですが、同時にアメリカンポップスとかGSも流行っていました。そちらの方も少し入れてはどうでしょうか?曲で人々の人生が想い出としてよみがえる人がいっぱいいると思います。 (70代男性)
● プロジェクターの機会が邪魔で大型スクリーンの歌詞が見づらかった。サイドスクリーンでは3番の歌詞が見えづらかった。それ以外は問題なし。 (40代女性)
● 声を出すって良いですね。サッパリします。 (70代女性)
● 久しぶりのイベント参加、とても楽しかったです。コロナでしばらくさんかできませんでしたが、いつまでもいつまでも頑張って歌い続けてください。私、今78歳です。あと何回参加できるかな…。 (70代女性)
● 歌を歌って息抜きになりました。 (60代女性)

bottom of page